(キーワード: Linux)
ネットワークの設定
次にネットワークの設定を行います。

ホスト名の設定
ホスト名はここで指定します。 インストール後でも変更できるのですが、結構めんどくさいので気に入った名前を選びましょう。 よくわからなければ「debian」のままでもいいと思います(ただし、LAN内に他に同じ名前のPCがないことが条件ですが)。

IPアドレスの設定
IPアドレスの設定は、DHCPで自動的に行うか、手動で割り当てるかを選択します。 最近のADSLモデムは標準でDHCPサーバの機能が動いていることが多いので、 そのような環境の人は自動設定のところで「はい」を選びます。

私は、ADSLモデムのDHCPサーバを止めているので、ここでは「いいえ」を選びました。 なので、次の画面でIPアドレスを指定します。 私の環境ではLANのネットワークアドレスは192.168.10.0/24なので、そこから使われてないアドレス192.168.10.4を選びました。

次に、ネットマスクとゲートウェイを設定します。私は「255.255.255.0」と「192.168.10.254」を指定しました。 環境によって異なるのでわからない人はLANの管理者に聞きましょう。
ドメイン名の設定
次に、ネットワーク(LAN)のドメイン名を指定します。ドメイン名をつけてない人は空欄でもよいようです。 私は何故か昔からメールアドレスの「@」を「.」に替えたものをドメイン名としているのでそれを入力しました。

DNSサーバの設定
DNSサーバのIPアドレスは、プロバイダから指定されていると思うので、ここではそのIPアドレスを入力します。 LAN内でDNSサーバを立ち上げている人は、そのIPアドレスを入力します。
DNSサーバが複数ある人は、IPアドレスをスペースで区切って入力します。

(プロバイダに迷惑をかけるとまずいので、XXX.XXX.XXX.XXXとYYY.YYY.YYY.YYYとしておきます。ほんとはちゃんとIPアドレスを指定しています。)
Copyright © 2004-2008 scratchpad All rights reserved.